本文へスキップ
NPOおばあちゃんの知恵袋の会は我が国に伝わる健康の知恵や暮らしの知恵を、次世代へと伝えていく特定非営利活動法人です。
NPOおばあちゃんの知恵袋の会
TEL.
0977-72-6004
〒879-1505大分県速見郡日出町
川崎1612番地1
アク抜きのコツ
■アクとりは水にさらす
野菜のアクは
水に溶けやすいため、
アク抜きをするときは、
たっぷりの流水を使います。
またゆでる方法も効果的。
■レンコン、ゴボウは
酢水につける
酢には変色を防ぐ働きが。
黒ずみやすい
レンコンなどの野菜は
酢水につけておきます。
■ホウレン草は
ゆでたら水にさらす
たっぷりのお湯が沸いたら、
ホウレン草を
根のほうから鍋に入れます。
ゆであがったら水の中にとり、
1分から2分さらします。
ゆですぎはビタミンCが
失われます。
このページの先頭へ
ナビゲーション
HOME
HOME
知恵の玉手箱
CONCEPT
医食同源
体と心の健康
知恵袋のお店
ご挨拶
NEWS&FAQ
会の概要と活動
COMPANY
お問い合わせ
CONTACT US
リンク集
バナースペース
著名人が語る知恵袋
知恵袋の会の活動
季節の知恵袋
おばあちゃんの知恵を語ります。
第1回 藤村俊二さん
第2回 橘家円蔵師匠
第3回 松平直樹さん
第4回 森山周一郎さん
第5回 山本文郎さん
第6回 村松英子さん
第7回 大空眞弓さん
第8回 川又三智彦さん
第9回 ペマ・ギャルポさん
第10回 細川佳代子さん
第11回 坂上二郎さん
第12回 北斗 晶さん
第13回 車だん吉さん
第14回 矢追 純一さん
第15回 及川眠子さん
第16回 船井幸雄さん
第17回 庄野真代さん