本文へスキップ
健康に役立つおばあちゃんの知恵袋
NPOおばあちゃんの知恵袋の会
TEL.
090-1211-0042
〒879-1505大分県速見郡日出町
川崎1612番地1
ちょっとした工夫で健康になれますよ。
■からだSOS! 助けておばあちゃん
「こんなときこそ、
おばあちゃんにまかせなさい」
【1】感染・風邪予防
1感染対策
・
身近な野菜のミラクルパワー
・
コロナを防ぐ護身術!
・
腹式呼吸法
2風邪対策
・
のどが痛い〜。
・
鼻水が出ます。
・
鼻づまりを改善
・
熱が高い
・
ゾクゾク寒気・引きはじめ
・
厳冬期の風邪対策
・
冷えをとり体を温める梅醤番茶
【2】冷えとり・生理痛
1からだの冷え
・
大根葉でつくるぽかぽか薬湯
・
湯たんぽを使う
・
タイツ・五本指靴下・腹巻き
・
半身浴で冷えの体質改善
・
ニンニクはちみつ漬
・
夏の冷え
〔各地の知恵袋〕
2生理痛
・
生理痛に悩んでいたら
3お風呂健康法
・
お風呂で毒だし
・
私のお風呂健康法
・
お風呂の意外な歴史
【3】疲労対策
・
足湯
・
「にんにくしょうが」ドリンク
・
腹式呼吸も体力回復に
・
体力低下対策
〔各地の知恵袋〕
・
衰えを自覚する時
〔各地の知恵袋〕
【4】夏バテ・熱中症
1夏バテ
・
夏バテ特効薬
2熱中症
・
熱中症になったら
【5】花粉症
・花粉症対策
・
原因と対策
・
日本各地の花粉症対策
〔各地の知恵袋〕
【6】頭痛
・
ハッカオイルで和らげる
・
ショウガ&ごま油湿布
・
梅干湿布
・
片頭痛改善には大豆製品
【7】下痢・便秘
1下痢
・
下痢をしたら
2便秘
・
便秘になったら
【8】胃の健康
・
吐き気・胃もたれ
【9】体の痛み
1肩こり
・
肩こり解消の知恵袋
2腰痛
・
腰痛解消の知恵袋
3膝の痛み
・
膝の痛み解消の知恵
袋
【10】二日酔い
・
大根おろし・しじみ・緑茶・トマトジュース
・
熟した柿・味噌汁
・
むかご・キャベツの古漬け
・
とりあえずビールは二日酔いのもと
【11】虫歯・知覚過敏
・
虫歯予防
・
ごく初期の虫歯の自己手当て
【12】怪我の手あて
・
しもやけができたら
・
打ち身、たんこぶ
・
トゲが刺さったら
【13】不眠・ストレス・ウツ
1不眠
・
眠れない
・
熱帯夜をスヤスヤ
・
私の快眠法
〔各地の知恵袋〕
・
寝るスタイル
〔各地の知恵袋〕
2ストレス
・
冬のストレス対処法
〔各地の知恵袋〕
・
私のリフレッシュ法
〔各地の知恵袋〕
3ウツ
・
冬場のウツ撃退
【14】乗りもの酔い
・
乗りもの酔いに困っていたら
【15
】
体質改善
・
私の体質改善法
〔各地の知恵袋〕
________________
■各種健康法
1ビール健康法
・
ビールで栄養補給
2バナナ健康法
・
バナナで健康
3
アロエ健康法
4お酒と健康
・
お酒と健康
〔各地の知恵袋〕
5健康食品・健康器具への知恵
・
サプリメントについて
〔各地の知恵袋〕
・
健康グッズを考える
〔各地の知恵袋〕
6足の健康法
・
足の健康
〔各地の知恵袋〕
7頭の健康法
・
青魚で頭の健康
8気になる身近な人の健康
・
気になる身近な人の健康
〔各地の知恵袋〕
________________
■身近な薬草で健康づくり
1
薬草の乾燥させ方煎じ方
2
身近な薬草で胃腸を改善
ナビゲーション
HOME
HOME
知恵の玉手箱
CONCEPT
医食同源
体と心の健康
知恵袋のお店
ご挨拶
NEWS&FAQ
会の概要と活動
COMPANY
お問い合わせ
CONTACT US
リンク集
バナースペース
著名人が語る知恵袋
知恵袋の会の活動
季節の知恵袋